スタッフによる物件状況報告
不動産投資の方法として多くの方法が挙げられますが、その中でも近年人気があるのが、「ワンルームマンション投資」です。
銀行から借り入れがしやすく中古物件と比べて家賃を高く出来るため、不動産投資初心者の方の多くがこの方法を選びます。
しかし、ワンルームマンション投資も万能ではありません。
ということ、今回はワンルームマンション投資を始める前に知っておきたいデメリットについてお話します。
■家賃の滞納、空室などで無収入に
一棟マンションやアパートを経営している状態であれば、一部屋空室になっても別の部屋の賃貸収入を得ることが出来ます。
しかし、その名の通り「ワンルーム」であるワンルームマンションでは、空室の存在は無賃であることを指すのです。
また、空室と同様に家賃の滞納でも無収入になってしまいます。
ワンルームマンションでは、特に入居条件もしっかりと設定することが必要です。
リスクが分散出来ない、ということは覚えておきましょう。
■売却までに時間もお金もかかる
一棟のアパートなどと比べてワンルームマンションは不動産の中では売却が容易ですが、それでも株式ほど素早く売却するは出来ません。
また売却で利益が出た場合には税金がかかり、さらに言えば売却するために不動産会社に仲介料金を支払う必要があります。
■以下のリスクに見舞われる可能性がある
これはワンルームマンションのみに言えることではありませんが、以下のように多くのリスクが存在します。
・物件価格、家賃下落
購入したときの値段でそのまま売却出来る、というのは大きな間違いです。
売却時には築年数が上がっているため、物件価格が下落していることがほとんどなので、「売ったら元がとれる」という考えは辞めにしましょう。
また、大学移転などで急遽入居者が居なくなる場合には、家賃を下げざるを得ないでしょう。
・地震、火災
こういった災害もリスクとしては拭いきれません。
耐震対策や防火対策を積極的に行うようにしましょう。
・賃貸管理会社倒産
賃貸を管理している会社が倒産してしまう場合です。
稀ではありますが、リスクとしては挙げられるので、頭の片隅には入れておくと良いでしょう。
いかがでしたか?
ワンルームマンション投資のデメリットとリスクについてご理解いただけたと思います。
多くの方が取り組んでいるのはそれだけの理由がありますが、デメリットやリスクなど悪い部分にも目を向けておくことも必要です。
きちんとした知識を身に付けて納得のいく、不動産投資を実現しましょう!
- 2025/03/29 一般・専任・専属専任媒介契約の違いとは!不動産売却を考えている方必見!
- 2025/03/27 不動産がなかなか売れない!売れない不動産の共通点とは?
- 2025/03/21 不動産売却の業者選びの3つのポイントとは?
- 2025/03/19 はまると危険!不動産投資初心者が陥りやすい罠とは?
- 2025/03/14 不動産投資を成功させる!信頼できる不動産会社の選び方!
- 2025/03/11 株式投資と徹底比較!不動産投資のメリットを3つご紹介
- 2025/03/10 不動産投資を成功させたい方必読!投資物件の選び方と運用方法の注意点
- 2025/03/07 副業をしよう!実は手軽な大家業の始め方 4つのポイントを紹介します
- 2025/03/04 不動産投資・土地活用で収益を上げたい!不動産活用方法の基礎知識
- 2025/03/01 不動産の賃貸経営を始める方へ:アパート経営の初期費用とは?
- 2025/02/29 不動産の任意売却の相談先を決める際に知っておきたい3つのポイント
- 2025/02/25 首都圏に住むならココ!調布市が選ばれる二つの理由
- 2025/02/20 覚えておきたい!リースバックの3つのデメリットとは
- 2025/02/18 知らなかったじゃ手遅れ!?不動産投資ローンを組む前に知っておきたい2つのこと
- 2025/01/24 免許番号はもう古い!?不動産売却の業者選びのポイント3選!
- 2025/01/18 任意売却のメリット・デメリット|オーバーローンしてしまったら
- 2025/01/07 相続不動産の名義変更は必須!?具体的な方法について
- 2025/01/03 収益物件のローンはどの銀行がいいの?金利や条件などの特徴を徹底解説!
- 2024/12/10 本当に安全?不動産投資のイメージと実際について
- 2024/11/14 これからの不動産投資について
お気軽にお問い合わせください