Contents
facebookページ
Twitter @Sanken_Corp
Google+ページ

スタッフによる物件状況報告

2023/09/22
投資物件の利回りの注意点!よくありがちな失敗とは?

 

「投資物件選びで失敗したくない」と思われている方も多くいらっしゃると思います。

投資物件選びで特に気をつけるべきこととして「利回りの見誤り」という点があります。

利回りの見誤りとはどういうことでしょうか。

早速見ていきましょう。

 

■空室物件の利回りには注意しよう

新築の投資物件など、入居者がいない投資物件に記載されている利回りには気をつけましょう。

なぜなら不動産が表示している利回りは、あくまでも全室が埋まっていると想定された場合の利回りだからです。

利回りを鵜呑みにしてしまうと「利回りが高いと思って購入したけど、全然空室が埋まらない!」なんてことにもなってしまいます。

 

さらに、新築住宅の家賃は周辺の相場よりも高く表示されているケースが多く、結果として利回りも高く表示されている場合もあります。

想定の利回りは、捕らぬ狸の皮算用みたいなものなので慎重に検討するのが一番です。

空室の投資物件を検討する際は、家賃の相場が周辺の相場に見合っているかを確認するようにしましょう。

 

■空室リスクを割り引いて考えよう

不動産が提示する利回りは、全部屋が満室であることを想定して記載しています。

そのため空室リスクが高い物件では、そのリスクを割り引いて利回りを考えることが必要です。

空室対策をしようにも、フリーレント期間を設けたり、広告を打ったりと、その分の費用がかかりますよね。

 

その一方で、利回りが低い物件でも空室リスクがかなり低い場所や、需要が高いエリアにある物件だと、安定した収入が得られるようになります。

確かに、想定される利回りが高くても、一向に空室が埋まらないのでは意味がありませんもんね。

 

■利回りはだんだん下がっていく?

実は投資物件の利回りは購入時が一番高いのです。

それもそのはず。

投資物件は築年数の経過によって、賃料などが緩やかに下落していくものです。

その一方で修繕費などの必要な経費は変わらないので、利回りはどんどん右肩下がりになっていきます。

築年数がかなり経ってきて利回りが当初よりもかなり下がってきたという場合は、投資物件を売るいいタイミングなのかもしれませんね。

 

■長期入居は利回りがかさ上げされる

実は長期入居者がいる物件では、利回りが少しかさ上げされています。

少しわかりづらいので、具体例を出しましょう。

 

もし10年間同じ入居者がいたとします。

その際、この方の家賃は入居当初の高い家賃が設定されていましたが、その人がいなくなると家賃は下がってしまいます。

ですので、利回りを見る際はいつから入居者が住んでいるのかも把握しておきましょう。

 

いかがでしたか。

投資物件を買う際は上記のことに気をつけて検討するようにしましょう。

良い投資物件を見つけて、安定した収入を得られるようにできるといいですね。

2025/03/29  一般・専任・専属専任媒介契約の違いとは!不動産売却を考えている方必見!

続きを読む…

2025/03/27  不動産がなかなか売れない!売れない不動産の共通点とは?

続きを読む…

2025/03/21  不動産売却の業者選びの3つのポイントとは?

続きを読む…

2025/03/19  はまると危険!不動産投資初心者が陥りやすい罠とは?

続きを読む…

2025/03/14  不動産投資を成功させる!信頼できる不動産会社の選び方!

続きを読む…

2025/03/11  株式投資と徹底比較!不動産投資のメリットを3つご紹介

続きを読む…

2025/03/10  不動産投資を成功させたい方必読!投資物件の選び方と運用方法の注意点

続きを読む…

2025/03/07  副業をしよう!実は手軽な大家業の始め方 4つのポイントを紹介します

続きを読む…

2025/03/04  不動産投資・土地活用で収益を上げたい!不動産活用方法の基礎知識

続きを読む…

2025/03/01  不動産の賃貸経営を始める方へ:アパート経営の初期費用とは?

続きを読む…

2025/02/29  不動産の任意売却の相談先を決める際に知っておきたい3つのポイント

続きを読む…

2025/02/25  首都圏に住むならココ!調布市が選ばれる二つの理由

続きを読む…

2025/02/20  覚えておきたい!リースバックの3つのデメリットとは

続きを読む…

2025/02/18  知らなかったじゃ手遅れ!?不動産投資ローンを組む前に知っておきたい2つのこと

続きを読む…

2025/01/24  免許番号はもう古い!?不動産売却の業者選びのポイント3選!

続きを読む…

2025/01/18  任意売却のメリット・デメリット|オーバーローンしてしまったら

続きを読む…

2025/01/07  相続不動産の名義変更は必須!?具体的な方法について

続きを読む…

2025/01/03  収益物件のローンはどの銀行がいいの?金利や条件などの特徴を徹底解説!

続きを読む…

2024/12/10  本当に安全?不動産投資のイメージと実際について

続きを読む…

2024/11/14  これからの不動産投資について

続きを読む…

お気軽にお問い合わせください

042-444-5134